コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小学生プログラミング テックラボ 諫早、大村、東長崎、雲仙、島原

  • HOME
  • キッズプログラム
  • コース案内・料金
  • 無料体験会
  • 会社案内

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 kanrisyatechlabtori イベント

平成30年 長崎大学 サイエンスファイト 夏休みの二足歩行ロボット

夏休みに開催したイベントの二足歩行ロボット作成の作品が長崎大学のサイエンスファイトに選ばれました。 教室の生徒さんのお父様に今回はありがとうございましたとお礼を言われ、なんでしょうか?と問い合わせたら、夏休みに開催した二 […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 kanrisyatechlabtori イベント

マインクラフトプログラミング!大村での開催が決定しました!!

申込問い合わせが多いので各時間2名追加しました! 開催日 2018年11月25日 場 所 市民交流プラザ「プラザおおむら」     大村市本町326番地1 A 11:00~12:00 残2 B 13:00~14:00 残 […]

2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年9月30日 kanrisyatechlabtori イベント

第二キッズスクール学童クラブさんにてマインクラフトプログラミング体験会を開催しました。

上山小学校横の第二キッズスクール学童クラブさんにてアワーオブコード マインクラフトプログラミング体験会を開催します。 今回は13名の参加です。

2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 kanrisyatechlabtori 業務日記

多良見町の児童クラブルンビニー様にて無料プログラミング体験会を開催いたしました。

多良見町の児童クラブルンビニー様にて無料プログラミング体験会を開催いたしました。 3年生以上16名に体験していただきました。

2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 kanrisyatechlabtori 業務日記

諫早ケーブルテレビさんに「夏休みの自由研究特集」で放送していただきました。

 

2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 kanrisyatechlabtori イベント

諫早市の飯盛町「公民館講座」の講師をさせていただきました。

諫早市が市報などで市内各地の公民館で開催されている講座の案内を見たことがあるかと思います。 今回は、飯盛町の公民館講座で小学生プログラミング教室を開催してほしいとの依頼があり、世界中で開催されているアワーオブコードを使っ […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 kanrisyatechlabtori イベント

夏休み特別企画!2足歩行ロボット、パソコンがなくてもプログラミングできる!

受講費用:無料 ロボットキット:6,912円(税込) 2018年 8月 6日・19日 時間は教室に問い合わせください、予約制です 申込期限 2108年7月27日 まで 同時に4名ぐらいの開催を予定しております キットの数 […]

2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 kanrisyatechlabtori イベント

HourOfCode 諫早図書館 マインクラフトプログラミング 開催しました

地域貢献の一環として、ボランティアのプログラミング体験活動を行いました。 長崎新聞、諫早ケーブルテレビ、NHKの皆さんが取材にこられました。 緊急参加の女の子は修了証が間に合わず後日発送しました。 時間内にみんなクリアで […]

2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 kanrisyatechlabtori 業務日記

中学生コース!始まります!

コース名 初めてのプログラミング中学生コース 入会金 5000円 月 謝 5500円

2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 kanrisyatechlabtori お知らせ

諫早市役所ロビーインフォーメーション(案内表示)に協力しました!

諫早市役所ロビーの入って右側に市役所の案内表示がありますが、表示板広告に協力させて頂きました。 市役所のロビーにあるのはちょっと感激!

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

講師プロフィール

s-_97A6539

プログラミング講師
パソコン修理専門店 ピーシードクター 代表
パソコンソフト開発、保守メンテナンス、
データ復旧、ホームページ作成
ボランティアクラブに所属し地域への活動を行っています。

無料体験ネット予約申込

全国での体験会の様子

005

全国で200箇所以上の体験会やプログラミング教室が開催されています。ジュニアプログラミング検定コースなども開始されており毎月各地で新しい教室が始まっています。

ジュニアプログラミング検定

s-mainimg03

Scratchを活用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。
子どもたちのプログラミング教育の指標となる到達目標を定め、段階的なプログラミングスキルの習得を支援するための試験です。
試験はGold、Silver、Bronze、Entryの4級種に分かれています。
学習の進捗度と合わせて段階ごとに受験級を選択できます。

■Scratch 3.0 オンライン版
■Scratch 3.0のダウンロード(オフライン版)
■Scratch 1.4のダウンロード
■なのぼ〜どAG用Scratchファイル一式ダウンロード

最新記事

夏休み プログラミング講座
2025年7月7日
マインクラフト MOD作成講座 オリジナルのMODを作ろう!!
2025年2月27日
全国大会出場決定!ゼロワングランドスラム
2024年11月22日
ハイレベルな小学生向けコースはじまります!
2024年9月12日
東長崎(宿町)校 2024年4月 オープン!
2024年5月2日
スイカゲーム大会 結果発表
2024年3月29日
親子でプログラミング in 諫早図書館 スイカゲームを作ろう!
2023年12月15日
プログラミング無料体験会開催しました。
2023年12月3日
チャットGPTに「スイカゲーム」作ってとゆったら
2023年12月3日
2023!今年の夏は何かが違う!!
2023年7月15日
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2017 TECH-LAB ISAHAYA All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • キッズプログラム
  • コース案内・料金
  • 無料体験会
  • 会社案内
無料体験会 0120-933-387PAGE TOP