コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小学生プログラミング テックラボ 諫早、大村、東長崎、雲仙、島原

  • HOME
  • キッズプログラム
  • コース案内・料金
  • 無料体験会
  • 会社案内

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 kanrisyatechlabtori 業務日記

赤い羽根に協力しました!!(劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 × 赤い羽根共同募金 コラボレーション)

赤い羽根共同募金に教室から募金しました。 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 × 赤い羽根共同募金 コラボレーション 生徒の12月分月謝と先生たちより募金をしようとゆうことで 生徒48名プラス先生2名の計50名で計算して 50 […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 kanrisyatechlabtori 業務日記

水曜も始まります

いさはや校(小野小学校近く) Aコース (第1第3土曜日)  1、11:00~12:00 2、13:30~14:30 3、15:30~16:30 4、17:30~18:30 Bコース (第2第4土曜日)  1、11:00 […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 kanrisyatechlabtori 業務日記

合格おめでとう!ジュニアプログラミング検定

たくさんの合格証が届きました。 ジュニアプログラミング検定なんと 全員合格でした!特にゴールド1級で100点合格がでました。すごいです。 次回教室の時に渡していきたいと思います 合格されたみなさんおめでとうございます。 […]

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 kanrisyatechlabtori イベント

夏休み自由研究2020 マイクロビットでエレキギターを作ろう!

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 kanrisyatechlabtori イベント

おおむら校 次回体験会 予約が必要です!

無料体験会を開催します!!! 日程 2020年6月28日 13:00~ 残4名 場所 サンスパおおむら 住所 長崎県大村市森園町663 申込 予約電話番号 0120-933-387ピーシードクター総合受 無料体験ネット予 […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 kanrisyatechlabtori お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策にかかる休業等の協力要請に伴い、指定期間中休業のお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策にかかる休業等の協力要請にともないまして。 下記期間休業致します 要請期間 令和2年4月25日(土曜日)から5月31日(日曜日)まで ご迷惑おかけいたしますが、皆様のご協力をお願いいたします […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 kanrisyatechlabtori イベント

あつまれ!若きプログラマーたち!全国の小中学生プログラミングコンテスト!

2019年12月は「プログラミングコンテスト」への参加募集を行います。 教材を提供いただいているテックフォーエレメンタリーが協賛する東京都墨田区のプログラミングコンテストが全国規模になり、長崎県から参加が可能になりました […]

2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 kanrisyatechlabtori 業務日記

大村市シルバー人材センターさんにパソコンを3台寄付してきました。

教室のパソコンを3台入れ替えにともない、パソコンを整備後入れ替えで余ったパソコンを大村市のシルバー人材センター内で開催されているパソコン教室に寄付してきました。 最初は諫早市のシルバー人材センターさんにパソコン必要ですか […]

2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 kanrisyatechlabtori 業務日記

3D.2D本格ゲーム開発コース「はじめてのunity基礎講座」スタートします!

3Dゲーム開発に革命を起こし、ゲーム以外にも進出する「Unity」とは 本格的なスマホゲーム開発、3D、2D開発の基本を勉強します。 スクラッチよりもちょっと上の体験がしたい方へ、簡単なゲーム作りから体験ができます。 対 […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 kanrisyatechlabtori 業務日記

令和元年 夏休み自由研究 イベント開催しました

夏休みに毎年開催している「自由研究」特別授業開催しました。 大村市、諫早市の小学生19名に参加いただきました。 Youtubeにスライドを掲載しています。 チャンネル登録もお願いします

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

講師プロフィール

s-_97A6539

プログラミング講師
パソコン修理専門店 ピーシードクター 代表
パソコンソフト開発、保守メンテナンス、
データ復旧、ホームページ作成
ボランティアクラブに所属し地域への活動を行っています。

無料体験ネット予約申込

全国での体験会の様子

005

全国で200箇所以上の体験会やプログラミング教室が開催されています。ジュニアプログラミング検定コースなども開始されており毎月各地で新しい教室が始まっています。

ジュニアプログラミング検定

s-mainimg03

Scratchを活用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。
子どもたちのプログラミング教育の指標となる到達目標を定め、段階的なプログラミングスキルの習得を支援するための試験です。
試験はGold、Silver、Bronze、Entryの4級種に分かれています。
学習の進捗度と合わせて段階ごとに受験級を選択できます。

■Scratch 3.0 オンライン版
■Scratch 3.0のダウンロード(オフライン版)
■Scratch 1.4のダウンロード
■なのぼ〜どAG用Scratchファイル一式ダウンロード

最新記事

マインクラフト MOD作成講座 オリジナルのMODを作ろう!!
2025年2月27日
全国大会出場決定!ゼロワングランドスラム
2024年11月22日
ハイレベルな小学生向けコースはじまります!
2024年9月12日
東長崎(宿町)校 2024年4月 オープン!
2024年5月2日
スイカゲーム大会 結果発表
2024年3月29日
親子でプログラミング in 諫早図書館 スイカゲームを作ろう!
2023年12月15日
プログラミング無料体験会開催しました。
2023年12月3日
チャットGPTに「スイカゲーム」作ってとゆったら
2023年12月3日
2023!今年の夏は何かが違う!!
2023年7月15日
中高生向けカリキュラムではこのようなゲームアプリも作成できるようになります。
2023年7月2日
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2017 TECH-LAB ISAHAYA All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • キッズプログラム
  • コース案内・料金
  • 無料体験会
  • 会社案内
無料体験会 0120-933-387PAGE TOP