# 小学生プログラミング テックラボ 諫早、大村、東長崎、雲仙、島原 > キッズプログラミング教室 ジュニアプログラミング検定試験 --- ## 投稿 - [マインクラフト MOD作成講座 オリジナルのMODを作ろう!!](https://tech-lab.jp/event/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%80mod%e4%bd%9c%e6%88%90%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%81%aemod%e3%82%92%e4%bd%9c/): 定員になりました、ありがとうございます。... - [全国大会出場決定!ゼロワングランドスラム](https://tech-lab.jp/osirase/%e5%85%a8%e5%9b%bd%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e5%87%ba%e5%a0%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%83%af%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%83%a0/): 諌早市の小学生が全国大会出場決定です! ... - [ハイレベルな小学生向けコースはじまります!](https://tech-lab.jp/event/roblox/): 今までのプログラミング教室はスクラッチも... - [東長崎(宿町)校 2024年4月 オープン!](https://tech-lab.jp/event/higanaga/): 無料体験会 日曜日 開催中 毎週金曜日 ... - [スイカゲーム大会 結果発表](https://tech-lab.jp/event/kekka/): 諫早図書館で開催されたスイカゲーム大会の... - [親子でプログラミング in 諫早図書館 スイカゲームを作ろう!](https://tech-lab.jp/event/suika/): 予約が必要です。 親子でプログラミング体... - [チャットGPTに「スイカゲーム」作ってとゆったら](https://tech-lab.jp/work-blog/suikage-mu/): こんなかんじに 本当のスイカゲームイベン... - [プログラミング無料体験会開催しました。](https://tech-lab.jp/work-blog/taiken/): 諫早市内の小学2年生の体験会申し込みがあ... - [2023!今年の夏は何かが違う!!](https://tech-lab.jp/event/2023/): 今までは毎年小学生向け自由研究プログラミ... - [諫早文化会館「マイクラプログラミング」無料体験会!!](https://tech-lab.jp/event/maikura/): 諫早文化会館でのマインクラフトプログラミ... - [テックラボたらみ 2023年2月開校!(諫早市立喜々津東小学校そば)](https://tech-lab.jp/osirase/%e3%83%86%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%bf%e3%80%802023%e5%b9%b42%e6%9c%88%e9%96%8b%e6%a0%a1%ef%bc%81%ef%bc%88%e8%ab%ab%e6%97%a9%e5%b8%82%e7%ab%8b%e5%96%9c%e3%80%85/): 詳しくは下記ホームページをご覧くださいh... - [おおむらマインクラフトプログラミング無料体験会](https://tech-lab.jp/event/2023maikura/): 2023年1月29日(日曜日)家族で楽し... - [小学生プログラミング 小浜公会堂 ボランティア活動](https://tech-lab.jp/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%80%e5%b0%8f%e6%b5%9c%e5%85%ac%e4%bc%9a%e5%a0%82%e3%80%80%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3/): 2022年10月30日 雲仙市小浜町で小... - [長崎県 小、中学生プログラミング無料体験!](https://tech-lab.jp/event/nagasaki/): 長崎市、諫早市、大村市、雲仙市、島原市の... - [マインクラフト プログラミング in 雲仙市小浜公会堂](https://tech-lab.jp/event/maikuraobama/): 対 象 : 小学2年生~中学3年生 参加... - [小浜校 9月OPEN 体験会予約申し込み開始します。](https://tech-lab.jp/osirase/obama/): 2022年9月 キッズプログラミング教室... - [毎週体験会予約受付中!0120‐933‐387](https://tech-lab.jp/event/%e6%af%8e%e9%80%b1%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e4%ba%88%e7%b4%84%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad%ef%bc%810120%e2%80%90933%e2%80%90387/): 生徒の成長に毎回驚きます。毎週体験会予約... - [全国で開催される、KIKKAKE’22 に参加します!](https://tech-lab.jp/event/kikkake22/): ガールズプログラミングフェス「きっかけ」... - [中学生向けUnityコースはこんなゲームが作れるようになります。](https://tech-lab.jp/unity/unity-3/): スマホの人は下記の真ん中のOKの文字をク... - [ぷよぷよプログラミングチャレンジ 最初のチャレンジャーは上山小学校5年生](https://tech-lab.jp/work-blog/puyopuyo01/): 最初のぷよぷよプログラミングチャレンジは... - [「ぷよぷよプログラミング」受付開始!](https://tech-lab.jp/event/%e3%80%8c%e3%81%b7%e3%82%88%e3%81%b7%e3%82%88%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%8d%e5%8f%97%e4%bb%98%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/): 集まらない個別イベント 3月から開催「ぷ... - [ぷよぷよプログラミング開催します。](https://tech-lab.jp/work-blog/puyopuyo/): ぷよぷよプログラミングは、株式会社セガと... - [雲仙校2022年開校予定、体験会スタートしてます。](https://tech-lab.jp/osirase/%e9%9b%b2%e4%bb%99%e6%a0%a12022%e5%b9%b4%e9%96%8b%e6%a0%a1%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%80%81%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/): 雲仙校2022年開校予定、体験会スタート... - [表計算講座!開始です。 Google Sheets講座(グーグルのエクセルです)](https://tech-lab.jp/work-blog/google-sheets/): 小学校にノートパソコン(クロームブック)... - [ディズニー「テクノロジア魔法学校」4月からスタート!2月中の申し込みで入会金無料!](https://tech-lab.jp/osirase/%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ba%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%8c%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8e%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a2%e9%ad%94%e6%b3%95%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%80%8d4%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%b9%e3%82%bf/): スクラッチの次はコードプログラミング デ... - [Unityコースにスクラッチ卒業生がぞくぞく参加中!](https://tech-lab.jp/work-blog/unity-2/): スクラッチコースを修了した生徒が次に勉強... - [赤い羽根に協力しました!!(劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 × 赤い羽根共同募金 コラボレーション)](https://tech-lab.jp/work-blog/%e9%ac%bc%e6%bb%85%e3%81%ae%e5%88%83/): 赤い羽根共同募金に教室から募金しました。... - [水曜も始まります](https://tech-lab.jp/work-blog/suiyou/): いさはや校(小野小学校近く) Aコース ... - [合格おめでとう!ジュニアプログラミング検定](https://tech-lab.jp/work-blog/%e5%90%88%e6%a0%bc%e3%81%8a%e3%82%81%e3%81%a7%e3%81%a8%e3%81%86%ef%bc%81%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a4%9c%e5%ae%9a/): たくさんの合格証が届きました。 ジュニア... - [おおむら校 次回体験会 予約が必要です!](https://tech-lab.jp/event/oomura02taikenn/): 無料体験会を開催します!!! 日程 20... - [新型コロナウイルス感染症対策にかかる休業等の協力要請に伴い、指定期間中休業のお知らせ](https://tech-lab.jp/osirase/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e6%84%9f%e6%9f%93%e7%97%87%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ab%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8b%e4%bc%91%e6%a5%ad%e7%ad%89%e3%81%ae/): 新型コロナウイルス感染症対策にかかる休業... - [あつまれ!若きプログラマーたち!全国の小中学生プログラミングコンテスト!](https://tech-lab.jp/event/taikaisanka2019/): 2019年12月は「プログラミングコンテ... - [大村市シルバー人材センターさんにパソコンを3台寄付してきました。](https://tech-lab.jp/work-blog/pckifu/): 教室のパソコンを3台入れ替えにともない、... - [3D.2D本格ゲーム開発コース「はじめてのunity基礎講座」スタートします!](https://tech-lab.jp/work-blog/unity/): 3Dゲーム開発に革命を起こし、ゲーム以外... - [令和元年 夏休み自由研究 イベント開催しました](https://tech-lab.jp/work-blog/%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%e3%80%80%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e8%87%aa%e7%94%b1%e7%a0%94%e7%a9%b6%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97/): 夏休みに毎年開催している「自由研究」特別... - [諫早小学校横体育館で小学生ドローン体験会「TECH-LAB EXPO」開催しました!](https://tech-lab.jp/event/%e8%ab%ab%e6%97%a9%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e6%a8%aa%e4%bd%93%e8%82%b2%e9%a4%a8%e3%81%a7%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e3%80%8ctech-lab/): 令和元年5月19日 諫早市中央ふれあい広... - [6才からのプログラミング体験会!開始します。](https://tech-lab.jp/work-blog/67/): ちびっこ向けプログラミングツール「Vis... - [テックラボエキスポ](https://tech-lab.jp/event/%e3%83%86%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%82%a8%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%9d/): 定員となりました。 夏ぐらいに再度計画中... - [東長崎校 体験会 予約が必要です!](https://tech-lab.jp/osirase/higasinagasaki/): 無料体験会を開催します!!! 駐車場の関... - [お待たせしました!第2回開催します。諫早図書館でマイクラプログラミングです!!](https://tech-lab.jp/event/maikura2/): 私が行っているボランティアイベントで一番... - [Rubyコードプログラミングコース!始まります。スクラッチからのステップアップでコードプログラミングを体験します。](https://tech-lab.jp/work-blog/ruby/): 本格的なコードプログラミングを体験できる... - [マインクラフトプログラミング体験会in多良見 キッズスペース様](https://tech-lab.jp/event/tarami/): 多良見町のキッズスペース様で場所を提供い... - [11月25日大村市の市民交流プラザ「プラザおおむら」で開催したプログラミング体験会の様子です。](https://tech-lab.jp/work-blog/11%e6%9c%8825%e6%97%a5%e5%a4%a7%e6%9d%91%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%b8%82%e6%b0%91%e4%ba%a4%e6%b5%81%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e3%80%8c%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%82%80%e3%82%89/): 11月25日大村市の市民交流プラザ「プラ... - [平成30年 長崎大学 サイエンスファイト 夏休みの二足歩行ロボット](https://tech-lab.jp/event/nagasakidaigasku/): 夏休みに開催したイベントの二足歩行ロボッ... - [マインクラフトプログラミング!大村での開催が決定しました!!](https://tech-lab.jp/event/maikuraomura/): 申込問い合わせが多いので各時間2名追加し... - [第二キッズスクール学童クラブさんにてマインクラフトプログラミング体験会を開催しました。](https://tech-lab.jp/event/%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%ad%a6%e7%ab%a5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96/): 上山小学校横の第二キッズスクール学童クラ... - [多良見町の児童クラブルンビニー様にて無料プログラミング体験会を開催いたしました。](https://tech-lab.jp/work-blog/%e5%a4%9a%e8%89%af%e8%a6%8b%e7%94%ba%e3%81%ae%e5%85%90%e7%ab%a5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%83%bc%e6%a7%98%e3%81%ab%e3%81%a6%e7%84%a1%e6%96%99%e3%83%97%e3%83%ad/): 多良見町の児童クラブルンビニー様にて無料... - [諫早ケーブルテレビさんに「夏休みの自由研究特集」で放送していただきました。](https://tech-lab.jp/work-blog/%e8%ab%ab%e6%97%a9%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ab%e3%80%8c%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%ae%e8%87%aa%e7%94%b1%e7%a0%94%e7%a9%b6%e7%89%b9/): - [諫早市の飯盛町「公民館講座」の講師をさせていただきました。](https://tech-lab.jp/event/%e8%ab%ab%e6%97%a9%e5%b8%82%e3%81%ae%e9%a3%af%e7%9b%9b%e7%94%ba%e3%80%8c%e5%85%ac%e6%b0%91%e9%a4%a8%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%ac%9b%e5%b8%ab%e3%82%92%e3%81%95%e3%81%9b%e3%81%a6%e3%81%84/): 諫早市が市報などで市内各地の公民館で開催... - [夏休み特別企画!2足歩行ロボット、パソコンがなくてもプログラミングできる!](https://tech-lab.jp/event/2sokuhokou/): 受講費用:無料 ロボットキット:6,91... - [HourOfCode 諫早図書館 マインクラフトプログラミング 開催しました](https://tech-lab.jp/event/hourofcodeisahaya/): 地域貢献の一環として、ボランティアのプロ... - [中学生コース!始まります!](https://tech-lab.jp/work-blog/cyuugaku/): コース名 初めてのプログラミング中学生コ... - [諫早市役所ロビーインフォーメーション(案内表示)に協力しました!](https://tech-lab.jp/osirase/siyakusyo/): 諫早市役所ロビーの入って右側に市役所の案... - [FMおおむらで、1ヵ月紹介して頂けるようになりました。](https://tech-lab.jp/osirase/fmoomura/): 諫早校はFMいさはやさんにCM流して頂い... - [おおむら校が始まります!体験会は10月8日](https://tech-lab.jp/event/oomura/): 体験会を開催します!!6名3クラス! 日... - [夏休みの自由研究に「プログラミング」はいかかですか?](https://tech-lab.jp/osirase/natuyasumi/): 「初めてのプログラミング」コースの体験会... - [長崎県内初!試験会場として認定されました。!](https://tech-lab.jp/osirase/kenteinagasakihatu/): 一般の人が、だれでも受験できる会場が長崎... - [検定Gold1級の試験サンプル動画です。](https://tech-lab.jp/work-blog/gold%ef%bc%91/): ジュニアプログラミング検定の動画が公開さ... - [ジュニアプログラミング検定にチャレンジ!](https://tech-lab.jp/work-blog/%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a4%9c%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%ef%bc%81/): Scratchを活用したプログラミングス... - [夏休み特別企画!ロボットプログラミング](https://tech-lab.jp/osirase/natu/): 対象:はじめてのプログラミング(Scra... - [無料体験会の作品!紹介!](https://tech-lab.jp/work-blog/%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e3%81%ae%e4%bd%9c%e5%93%81%ef%bc%81%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%81/): ほとんどの子供たちがパソコンを始めてつか... - [体験会開催いたしました!](https://tech-lab.jp/work-blog/%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/): 今回の体験会は小学校5年生の男の子です。... - [体験会開催いたしました!随時開催中!](https://tech-lab.jp/work-blog/%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81%e9%9a%8f%e6%99%82%e9%96%8b%e5%82%ac%e4%b8%ad%ef%bc%81/): 体験会開催いたしました。 午前中に小学校... - [パソコン整備士協会 会報誌「ADJUSTER」に掲載されました。](https://tech-lab.jp/work-blog/%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e6%95%b4%e5%82%99%e5%a3%ab%e5%8d%94%e4%bc%9a%e3%80%80%e4%bc%9a%e5%a0%b1%e8%aa%8c%e3%80%8cadjuster%e3%80%8d%e3%81%ab%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be/): 運営会社のピーシードクターが、全国のパソ... --- ## 固定ページ - [Privacy Policy (アプリ用)](https://tech-lab.jp/privacy-policyapp/): Privacy Policy Intro... - [キッズプログラム](https://tech-lab.jp/hituyou/): なぜ?子供がプログラミングする必要がある... - [コース案内・料金](https://tech-lab.jp/youkin/): 利用料金 スクラッチコース(小学2年生~... - [無料体験会](https://tech-lab.jp/taiken/): 無料プログラミング体験会 フリーダイヤル... - [会社案内](https://tech-lab.jp/company/): ご挨拶 「テックラボ」は、諫早市のパソコ... - [お問い合わせ](https://tech-lab.jp/contact/): 弊社に興味をお持ちいただきありがとうござ... - [プライバシーポリシー](https://tech-lab.jp/privacy/): ピーシードクター(以下、当社)は、皆様か... --- # # Detailed Content ## 投稿 - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://tech-lab.jp/event/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%80mod%e4%bd%9c%e6%88%90%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%81%aemod%e3%82%92%e4%bd%9c/ - カテゴリー: イベント, お知らせ 定員になりました、ありがとうございます。次回開催も近日中に予定してます。チラシのQRからLINE登録で早く情報を見れます 沢山の参加ありがとうございました https://youtu. be/ekIokHBmqI8 --- - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-11-22 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/%e5%85%a8%e5%9b%bd%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e5%87%ba%e5%a0%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%83%af%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%83%a0/ - カテゴリー: お知らせ, 業務日記 諌早市の小学生が全国大会出場決定です! 今開催されてる全国の小学生を対象にした プログラミングの大会 「ゼロワングランドスラム」 今月開催された西日本地区大会で見事優勝 12月東京で開催される全国大会に出場します! 日本一目指してがんばってほしいです。 生徒の活躍が見れてとてもうれしいです ゼロワングランドスラムホームページ --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://tech-lab.jp/event/roblox/ - カテゴリー: イベント, お知らせ 今までのプログラミング教室はスクラッチもしくはマインクラフト スクラッチもマイクラもみんな大好き!私も大好きです。 みんな楽しくプログラミング勉強を毎月やってます。でも、、、本当のシステム開発がしたい コードプログラミングをやってみたい、体験してみたい!! そんなハイパー小学生にすごいカリキュラムがスタートします! ROBLOXを使ったコードプログラミングが体験できるコース 1,アスレチック開発コース 6コマ 2,コイン集めRPG開発コース 6コマ 合計12コマです。初歩的なコードから本格的な開... --- - Published: 2024-05-02 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://tech-lab.jp/event/higanaga/ - カテゴリー: イベント, お知らせ 無料体験会 日曜日 開催中 毎週金曜日 1、16:00~16:50 2、17:00~17:50 3、18:00~18:50 第1第3日曜日 1,15:00~15:50 2,16:00~16:50 3,17:00~17:50 4,18:00~18:50 フリーダイヤル 0120-933-387 --- - Published: 2024-03-29 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://tech-lab.jp/event/kekka/ - カテゴリー: イベント 諫早図書館で開催されたスイカゲーム大会の結果です。 優勝は 諫早小学校 マコトさん 得点3303です。 おめでとうございます! 優勝者にはトロフィーと賞状とスイカのキャップをお送りします。2位と3位の方は賞状をお送りします。真ん中賞 9位頑張ったで賞 18位に景品をお送りします。4月末の発送を予定しております。大会期間の時間が制限された中でいつもの点数がなかなか出ない子が多くその中でも高得点が出せた方はすごいなと思いました。プログラミング体験会ではみんな素晴らしいスイカゲームを作れていたのでとて... --- - Published: 2023-12-15 - Modified: 2024-02-13 - URL: https://tech-lab.jp/event/suika/ - カテゴリー: イベント 予約が必要です。 親子でプログラミング体験会、スイカゲームを作ろう!(手ぶらでOKです)予約が必要です。2024年3月30日 土曜日A 11:00~12:00 満席B 13:00~14:00 満席C 15:00~16:00 満席予約受付 10:00~19:00 火曜定休日予約専用 0120-933-387 もしくはLINEで↓LINEお友達登録しておくと、空きが出た場合はタイムライン上にアップります今後のイベント情報も早く見ることができます 同時開催 スイカゲーム大会 長崎No1は誰だ! 任天堂... --- - Published: 2023-12-03 - Modified: 2024-01-20 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/suikage-mu/ - カテゴリー: 業務日記 こんなかんじに 本当のスイカゲームイベントも開催予定です。 詳しくはこちらをクリック 3月30日 諫早図書館 スイカゲーム大会 スイカゲーム アッとゆう間に作ってくれました。だいぶ勘違いですが、スイカわりゲームが出来ました。わるを何度もクリック、われるまでボタンを押してください。 --- - Published: 2023-12-03 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/taiken/ - カテゴリー: 業務日記 諫早市内の小学2年生の体験会申し込みがあり、先日開催しました、絵が好きな少年で自分の自由帳の素敵なカッコいい絵を見せてくれました。木曜日開催して土曜日には別の教室に体験をする予定です、と言われていました。体験はいろいろして、生徒本人がここに通いたいとゆうところに決めたほうがいいですよ、とお話しし2日後お電話をいただきました。「いろいろ体験してテックラボさんに決めたいと思います。」と言われました。来年からの入会になりますが楽しみです!テックラボの体験会は水族館を作ります。とても楽しい体験ができるよ... --- - Published: 2023-07-15 - Modified: 2023-07-15 - URL: https://tech-lab.jp/event/2023/ - カテゴリー: イベント, お知らせ 今までは毎年小学生向け自由研究プログラミングイベントを開催してきましたが、今年はなんと中学生高校生向けのプログラミングイベントを開催します。「2023中学生高校生向けにプログラミングワークショップを開催します。なんとグーグルマップとデータベースを組み合わせた、スマホアプリの開発講座を開催します。夏休みに「スマホアプリを作っちゃおう!」 --- - Published: 2023-03-13 - Modified: 2023-03-13 - URL: https://tech-lab.jp/event/maikura/ - カテゴリー: イベント 諫早文化会館でのマインクラフトプログラミング体験会です。家族でプログラミング体験を楽しみましょう!!2023年4月29日(土曜日)A11:00、B13:00、C15:00、D17:00要予約 0120-933-387注:小学1年生2年生は横に保護者の同席が必要です。 --- - Published: 2022-12-28 - Modified: 2022-12-28 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/%e3%83%86%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%bf%e3%80%802023%e5%b9%b42%e6%9c%88%e9%96%8b%e6%a0%a1%ef%bc%81%ef%bc%88%e8%ab%ab%e6%97%a9%e5%b8%82%e7%ab%8b%e5%96%9c%e3%80%85/ - カテゴリー: お知らせ 詳しくは下記ホームページをご覧くださいhttps://hp. nagasaki-pcdr. com/techlabtarami/ --- - Published: 2022-12-03 - Modified: 2022-12-03 - URL: https://tech-lab.jp/event/2023maikura/ - カテゴリー: イベント 2023年1月29日(日曜日)家族で楽しく参加してください。予約専用 0120-933-387 --- - Published: 2022-10-30 - Modified: 2022-10-30 - URL: https://tech-lab.jp/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%80%e5%b0%8f%e6%b5%9c%e5%85%ac%e4%bc%9a%e5%a0%82%e3%80%80%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3/ - カテゴリー: 未分類 2022年10月30日 雲仙市小浜町で小学生、中学生向けのプログラミング体験 ボランティア活動です。 25名の小学生、中学生に体験していただきました。 --- - Published: 2022-10-02 - Modified: 2022-10-02 - URL: https://tech-lab.jp/event/nagasaki/ - カテゴリー: イベント, お知らせ 長崎市、諫早市、大村市、雲仙市、島原市の5市での無料体験会開催中!県内最大のプログラミング教室グループ「テックラボ」子供たちの楽しいを!、さらなる学びを!長崎市会場 (毎週金曜日夕方17:00~18:00)長崎県長崎市界2丁目22-12(長崎総合科学大学前)諫早会場 (毎週土曜日 9:30~10:30)長崎県諫早市宗方町404-1大村会場 (毎週日曜日 時間はお電話でお問い合わせください)長崎県大村市森園町663(サンスパおおむら2階)雲仙市小浜町会場長崎県雲仙市小浜町南本町24−9(リフレッシ... --- - Published: 2022-09-23 - Modified: 2022-09-23 - URL: https://tech-lab.jp/event/maikuraobama/ - カテゴリー: イベント 対 象 : 小学2年生~中学3年生 参加費無料 家族で参加してください!開催日 : 2022年10月30日 (日曜日) 場 所 : 雲仙市小浜公会堂  長崎県雲仙市小浜町北本町848時 間 : A. 11:00~12:00 B. 13:00~14:00  C. 14:30~15:00 D. 16:00~17:00 --- - Published: 2022-06-15 - Modified: 2022-10-30 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/obama/ - カテゴリー: お知らせ, 業務日記 2022年9月 キッズプログラミング教室 「テックラボおばま」を開校します。無料体験会第1第3木曜 18:00~19:00第2第4木曜 17:00~18:00第2第4木曜 18:00~19:00 予約電話番号 0120‐933‐387長崎県雲仙市小浜町南本町24−9 --- - Published: 2022-06-13 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://tech-lab.jp/event/%e6%af%8e%e9%80%b1%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e4%ba%88%e7%b4%84%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad%ef%bc%810120%e2%80%90933%e2%80%90387/ - カテゴリー: イベント, 業務日記 生徒の成長に毎回驚きます。毎週体験会予約受付中!0120‐933‐387 --- - Published: 2022-05-14 - Modified: 2022-05-14 - URL: https://tech-lab.jp/event/kikkake22/ - カテゴリー: イベント ガールズプログラミングフェス「きっかけ」https://coeteco. jp/kikkake_2022 --- - Published: 2022-04-16 - Modified: 2022-06-03 - URL: https://tech-lab.jp/unity/unity-3/ - カテゴリー: unity スマホの人は下記の真ん中のOKの文字をクリックしてください --- - Published: 2022-03-09 - Modified: 2022-03-09 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/puyopuyo01/ - カテゴリー: 業務日記 最初のぷよぷよプログラミングチャレンジは上山小学校5年生の2人だ! 約1時間プログラミング言語のJavaScriptを打ち込む 最初はうまくいかなかったが課題を一つ一つクリアするごとに生徒のやる気もどんどん上がり 50分で完成残りの10分で自分が完成させたぷよぷよで遊んでいます。 疲れたけど楽しかったと言ってくれました。 --- - Published: 2022-02-26 - Modified: 2022-02-26 - URL: https://tech-lab.jp/event/%e3%80%8c%e3%81%b7%e3%82%88%e3%81%b7%e3%82%88%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%8d%e5%8f%97%e4%bb%98%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/ - カテゴリー: イベント 集まらない個別イベント 3月から開催「ぷよぷよプログラミング」 やっとこさチラシ完成! --- - Published: 2022-01-15 - Modified: 2022-01-15 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/puyopuyo/ - カテゴリー: 業務日記 ぷよぷよプログラミングは、株式会社セガとアシアルが共同で提供するプログラミング教材です。アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』の作成を通じてプログラミングの学習を行うことができます。 ゲームを作るという体験は子供たちの反応も良く、既に多くの教育機関やプログラミング塾、プログラミング関連のイベントで活用されています。 ぷよぷよを作ってプログラミング体験が出来るイベントを開催します。 コロナ対策を考え、現状教室加盟生徒のみを対象に行っています。 --- - Published: 2021-12-04 - Modified: 2021-12-04 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/%e9%9b%b2%e4%bb%99%e6%a0%a12022%e5%b9%b4%e9%96%8b%e6%a0%a1%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%80%81%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/ - カテゴリー: お知らせ 雲仙校2022年開校予定、体験会スタートしてます。 詳しくは下記をクリック https://unzen. tech-lab. jp/ --- - Published: 2021-09-14 - Modified: 2021-09-14 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/google-sheets/ - カテゴリー: 業務日記 小学校にノートパソコン(クロームブック)が配布されたのは皆さんご存じだと思いますが、長崎県教育センターのホームページを見ていただくとわかりますが エクセルではなくグーグルの表計算やグーグルのクラウドを使った指導案が出されています。 そんなグーグルのエクセル(Google Sheets)を使った講座がスタートしました。 --- - Published: 2021-02-10 - Modified: 2021-02-10 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ba%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%8c%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8e%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a2%e9%ad%94%e6%b3%95%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%80%8d4%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%b9%e3%82%bf/ - カテゴリー: お知らせ スクラッチの次はコードプログラミング ディズニーの世界で本格的なコードプログラミングを学習しましょう! 小学生高学年~高校生 --- - Published: 2020-12-29 - Modified: 2020-12-29 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/unity-2/ - カテゴリー: 業務日記 スクラッチコースを修了した生徒が次に勉強するのがUnityコースです。 今大人気のゲーム「フォールガイズ アルティメット ノックアウト」などがUnityで作成されています。 3Dゲーム開発に革命を起こし、ゲーム以外にも進出する「Unity」とは 本格的なスマホゲーム開発、3D、2D開発の基本を勉強します。 スクラッチよりもちょっと上の体験がしたい方へ、簡単なゲーム作りから体験ができます。 対象 Scratchコースが終了した、小学生、中学生 システム開発、ゲーム開発したい中学生、高校生 詳しくは... --- - Published: 2020-12-08 - Modified: 2020-12-08 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e9%ac%bc%e6%bb%85%e3%81%ae%e5%88%83/ - カテゴリー: 業務日記 赤い羽根共同募金に教室から募金しました。 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 × 赤い羽根共同募金 コラボレーション 生徒の12月分月謝と先生たちより募金をしようとゆうことで 生徒48名プラス先生2名の計50名で計算して 50口の募金をさせていただきました 生徒全員に「鬼滅の刃」クリアファイルが届く予定です。 --- - Published: 2020-11-16 - Modified: 2021-01-14 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/suiyou/ - カテゴリー: 業務日記 いさはや校(小野小学校近く) Aコース (第1第3土曜日) 1、11:00~12:00 2、13:30~14:30 3、15:30~16:30 4、17:30~18:30 Bコース (第2第4土曜日) 1、11:00~12:00 2、13:30~14:30 3、15:30~16:30 4、17:30~18:30 Cコース (第1第3水曜日) 1、17:00~18:00 2、18:30~19:30 Dコース (第2第4水曜日) 1、17:00~18:00 2、18:30~19:30 --- - Published: 2020-10-15 - Modified: 2020-10-29 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e5%90%88%e6%a0%bc%e3%81%8a%e3%82%81%e3%81%a7%e3%81%a8%e3%81%86%ef%bc%81%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a4%9c%e5%ae%9a/ - カテゴリー: 業務日記 たくさんの合格証が届きました。 ジュニアプログラミング検定なんと 全員合格でした!特にゴールド1級で100点合格がでました。すごいです。 次回教室の時に渡していきたいと思います 合格されたみなさんおめでとうございます。 子どもに取得させたい資格でジュニアプログラミングが2位に! --- - Published: 2020-06-01 - Modified: 2020-06-05 - URL: https://tech-lab.jp/event/oomura02taikenn/ - カテゴリー: イベント 無料体験会を開催します!!! 日程 2020年6月28日 13:00~ 残4名 場所 サンスパおおむら 住所 長崎県大村市森園町663 申込 予約電話番号 0120-933-387ピーシードクター総合受 無料体験ネット予約申込 前回の体験会の様子 --- - Published: 2020-04-25 - Modified: 2020-05-19 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e6%84%9f%e6%9f%93%e7%97%87%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ab%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8b%e4%bc%91%e6%a5%ad%e7%ad%89%e3%81%ae/ - カテゴリー: お知らせ 新型コロナウイルス感染症対策にかかる休業等の協力要請にともないまして。 下記期間休業致します 要請期間 令和2年4月25日(土曜日)から5月31日(日曜日)まで ご迷惑おかけいたしますが、皆様のご協力をお願いいたします ピーシードクター 代表 鳥越昌一郎 ご不明な点は0957-51-5253まで --- - Published: 2019-11-25 - Modified: 2019-11-25 - URL: https://tech-lab.jp/event/taikaisanka2019/ - カテゴリー: イベント 2019年12月は「プログラミングコンテスト」への参加募集を行います。 教材を提供いただいているテックフォーエレメンタリーが協賛する東京都墨田区のプログラミングコンテストが全国規模になり、長崎県から参加が可能になりました。 予選を勝ち抜き東京大会に進めるよう頑張ってほしいです。 コンテストの目的 現在は、AIやIoT、ブロックチェーンなど、革新的な技術がもたらす第四次産業革命の真っ只中です。 しかし、その技術の担い手となるプログラマーやシステムエンジニア、クリエイティブな人材を輩出する文化・土壌... --- - Published: 2019-10-31 - Modified: 2019-10-31 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/pckifu/ - カテゴリー: 業務日記 教室のパソコンを3台入れ替えにともない、パソコンを整備後入れ替えで余ったパソコンを大村市のシルバー人材センター内で開催されているパソコン教室に寄付してきました。 最初は諫早市のシルバー人材センターさんにパソコン必要ですか? と問い合わせたのですが、諫早の教室は大村市のシルバーさんが開催されているのでそちらに聞いてみてくださいといわれ大村市のシルバーさんに持っていきました。 教室の生徒さんに月額500円で持ち帰って使っていいパソコンを貸し出しているそうなので、台数あると助かると喜んでいただきました... --- - Published: 2019-09-15 - Modified: 2019-09-15 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/unity/ - カテゴリー: 業務日記 3Dゲーム開発に革命を起こし、ゲーム以外にも進出する「Unity」とは 本格的なスマホゲーム開発、3D、2D開発の基本を勉強します。 スクラッチよりもちょっと上の体験がしたい方へ、簡単なゲーム作りから体験ができます。 対象 Scratchコースが終了した、小学生、中学生 システム開発、ゲーム開発したい中学生、高校生 詳しくはお問い合わせください。 --- - Published: 2019-08-12 - Modified: 2019-08-12 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%e3%80%80%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e8%87%aa%e7%94%b1%e7%a0%94%e7%a9%b6%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97/ - カテゴリー: 業務日記 夏休みに毎年開催している「自由研究」特別授業開催しました。 大村市、諫早市の小学生19名に参加いただきました。 Youtubeにスライドを掲載しています。 チャンネル登録もお願いします --- - Published: 2019-07-01 - Modified: 2019-07-16 - URL: https://tech-lab.jp/event/%e8%ab%ab%e6%97%a9%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e6%a8%aa%e4%bd%93%e8%82%b2%e9%a4%a8%e3%81%a7%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e3%80%8ctech-lab/ - カテゴリー: イベント 令和元年5月19日 諫早市中央ふれあい広場体育館 長崎市、諫早市、大村市、島原市の小学生が家族で参加してくれました。 1、Scratchでドローンをプログラミング操作 2、コントローラーでドローンを操作 3、家族でロボットタイムトライアル ドローンで体育館で空撮 使用ドローン Tello 飛行性能 最大飛行距離: 100 m 最大速度: 8 m/s 最大飛行時間: 13分 最大飛行高度: 30 m カメラ 写真: 5MP(2592×1936) 視野角( FOV ): 82. 6° 動画: HD7... --- - Published: 2019-05-30 - Modified: 2019-05-30 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/67/ - カテゴリー: 業務日記 ちびっこ向けプログラミングツール「Viscuit](ビスケット)とは? ビスケットは6才~7才の子供用の簡単なプログラミングツールです。 メガネとゆうひとつのツールを使うだけで初歩のプログラムから複雑なプログラムも作成することができます。 アニメーション・ゲーム・絵本などを簡単に作ることができます。 親子でいっしょにプログラミングの楽しさや可能性を感じ取ることができると思います。 無料体験会 日程 2019年6月 7日 15:00~15:40 定員4名 2019年6月14日 15:00~15:4... --- - Published: 2019-04-19 - Modified: 2019-04-22 - URL: https://tech-lab.jp/event/%e3%83%86%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%82%a8%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%9d/ - カテゴリー: イベント 定員となりました。 夏ぐらいに再度計画中です! 定期的にホームページをチェックしてください。 --- - Published: 2019-03-13 - Modified: 2019-04-08 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/higasinagasaki/ - カテゴリー: お知らせ, 業務日記 無料体験会を開催します!!! 駐車場の関係で体験会は1家族限定です。 日程(要予約) 2019年4月28日 9:00~10:00 10:30~11:30 12:30~13:30 14:00~15:00 15:30~16:30 2019年5月 5日 9:00~10:00 10:30~11:30 12:30~13:30 14:00~15:00 15:30~16:30 住所 長崎県長崎市界2丁目22-12 申込 予約電話番号 0120-933-387ピーシードクター総合受 --- - Published: 2019-03-02 - Modified: 2019-03-02 - URL: https://tech-lab.jp/event/maikura2/ - カテゴリー: イベント 私が行っているボランティアイベントで一番の人気企画のマインクラフトプログラミング 昨年諫早図書館様のご協力で開催できましたこの企画 NHK長崎、長崎新聞、諫早ケーブルテレビ各社様に取材いただき大盛況で終わりました。 さて、新年度に向け3月30日(土曜日)第2回目を開催いたします。 今年は参加可能人数も増やしました。 --- - Published: 2019-02-01 - Modified: 2019-02-01 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/ruby/ - カテゴリー: 業務日記 本格的なコードプログラミングを体験できるコースが始まりました。 スクラッチコースが終了した後は、本格的なコードプログラミングに触れることが可能です。 Rubyは日本国内の様々なWebサービスで現在使われているオブジェクト指向言語です。 (クックパッド等で採用されています) --- - Published: 2019-01-08 - Modified: 2019-01-08 - URL: https://tech-lab.jp/event/tarami/ - カテゴリー: イベント 多良見町のキッズスペース様で場所を提供いただき、マインクラフト、プログラミング体験会を開催しました。 ブログで紹介していただいています。 http://naoplan. jugem. jp/? eid=524 --- - Published: 2018-11-29 - Modified: 2018-11-29 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/11%e6%9c%8825%e6%97%a5%e5%a4%a7%e6%9d%91%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%b8%82%e6%b0%91%e4%ba%a4%e6%b5%81%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e3%80%8c%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%82%80%e3%82%89/ - カテゴリー: 業務日記 11月25日大村市の市民交流プラザ「プラザおおむら」で開催したプログラミング体験会の様子です。 --- - Published: 2018-10-28 - Modified: 2018-10-29 - URL: https://tech-lab.jp/event/nagasakidaigasku/ - カテゴリー: イベント 夏休みに開催したイベントの二足歩行ロボット作成の作品が長崎大学のサイエンスファイトに選ばれました。 教室の生徒さんのお父様に今回はありがとうございましたとお礼を言われ、なんでしょうか?と問い合わせたら、夏休みに開催した二足歩行ロボットのイベントで作成した、ロボットが長崎大学のサイエンスファイトに選ばれましたとお話しいただきました。 プログラミングでも創造豊かな作品を作成する生徒さんなので、提出資料もアイデアを凝らして提出されたのだと思います。 さすがです。 --- - Published: 2018-10-08 - Modified: 2019-02-20 - URL: https://tech-lab.jp/event/maikuraomura/ - カテゴリー: イベント 申込問い合わせが多いので各時間2名追加しました! 開催日 2018年11月25日 場 所 市民交流プラザ「プラザおおむら」 大村市本町326番地1 A 11:00~12:00 残2 B 13:00~14:00 残2 C 15:00~16:00 残2 予約が必要です 0957-51-5253 専用駐車場はありません近くの有料駐車場をご利用ください。 ※マインクラフトのゲームをするわけではありません、マインクラフトのキャラクターを使ってのプログラミング体験です。 当日会場内を写真などで撮影する場合が... --- - Published: 2018-09-30 - Modified: 2018-09-30 - URL: https://tech-lab.jp/event/%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%ad%a6%e7%ab%a5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96/ - カテゴリー: イベント 上山小学校横の第二キッズスクール学童クラブさんにてアワーオブコード マインクラフトプログラミング体験会を開催します。 今回は13名の参加です。 --- - Published: 2018-08-30 - Modified: 2018-08-30 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e5%a4%9a%e8%89%af%e8%a6%8b%e7%94%ba%e3%81%ae%e5%85%90%e7%ab%a5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%83%bc%e6%a7%98%e3%81%ab%e3%81%a6%e7%84%a1%e6%96%99%e3%83%97%e3%83%ad/ - カテゴリー: 業務日記 多良見町の児童クラブルンビニー様にて無料プログラミング体験会を開催いたしました。 3年生以上16名に体験していただきました。 --- - Published: 2018-07-29 - Modified: 2018-07-29 - URL: https://tech-lab.jp/event/%e8%ab%ab%e6%97%a9%e5%b8%82%e3%81%ae%e9%a3%af%e7%9b%9b%e7%94%ba%e3%80%8c%e5%85%ac%e6%b0%91%e9%a4%a8%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%ac%9b%e5%b8%ab%e3%82%92%e3%81%95%e3%81%9b%e3%81%a6%e3%81%84/ - カテゴリー: イベント 諫早市が市報などで市内各地の公民館で開催されている講座の案内を見たことがあるかと思います。 今回は、飯盛町の公民館講座で小学生プログラミング教室を開催してほしいとの依頼があり、世界中で開催されているアワーオブコードを使って子どもたちに1時間のプログラムを体験してもらいました。 最初の予定は12名の予定でしたが申し込みが22名あり抽選の予定でしたが急遽午前中のみの予定を午後まで伸ばしみんなが体験できるように変更しました。 飯盛公民館のフェイスブックページに写真を掲載頂いたので一覧を乗せておきます。... --- - Published: 2018-07-19 - Modified: 2018-07-19 - URL: https://tech-lab.jp/event/2sokuhokou/ - カテゴリー: イベント 受講費用:無料 ロボットキット:6,912円(税込) 2018年 8月 6日・19日 時間は教室に問い合わせください、予約制です 申込期限 2108年7月27日 まで 同時に4名ぐらいの開催を予定しております キットの数量により申し込み順で締め切る場合もあります。 対象 テックラボ いさはや・おおむら 生徒 --- - Published: 2018-03-31 - Modified: 2018-08-18 - URL: https://tech-lab.jp/event/hourofcodeisahaya/ - カテゴリー: イベント 地域貢献の一環として、ボランティアのプログラミング体験活動を行いました。 長崎新聞、諫早ケーブルテレビ、NHKの皆さんが取材にこられました。 緊急参加の女の子は修了証が間に合わず後日発送しました。 時間内にみんなクリアできました。 修了証をもらって集合写真!! NHK長崎 長崎新聞 #HourOfCode --- - Published: 2017-10-29 - Modified: 2019-01-25 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/cyuugaku/ - カテゴリー: 業務日記 コース名 初めてのプログラミング中学生コース 入会金 5000円 月 謝 5500円 --- - Published: 2017-10-02 - Modified: 2017-10-02 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/siyakusyo/ - カテゴリー: お知らせ 諫早市役所ロビーの入って右側に市役所の案内表示がありますが、表示板広告に協力させて頂きました。 市役所のロビーにあるのはちょっと感激! --- - Published: 2017-09-03 - Modified: 2017-09-03 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/fmoomura/ - カテゴリー: お知らせ 諫早校はFMいさはやさんにCM流して頂いていますが、今回9月中に10回ほど番組の中で紹介していただけるようになりました。 急なお願いに対応して頂き、FMおおむら様感謝です。 今回初めて行きましたが、大村駅の中にラジオ局があり駅の中からスタジオが見えるようになってるんですね、すごい! 画像はFMおおむら様のホームページより使わせて頂いています(ごめんなさい) --- - Published: 2017-08-31 - Modified: 2017-10-02 - URL: https://tech-lab.jp/event/oomura/ - カテゴリー: イベント 体験会を開催します!!6名3クラス! 日程 2017年10月8日 9:30~10:30(残り1人) 11:00~12:00(満席) 13:30~14:30(満席) 場所 サンスパおおむら 住所 長崎県大村市森園町663 申込 予約電話番号 0120-933-387 ピーシードクター総合受付 無料体験ネット予約申込 --- - Published: 2017-07-29 - Modified: 2017-08-31 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/natuyasumi/ - カテゴリー: お知らせ 「初めてのプログラミング」コースの体験会を無料で開催しております。 夏休みの自由研究に自分で作った「プログラミング」を提出してみてはどうですか 体験会は1組予約制で行っております、課題提出用の写真撮影もOKです。 ※自由研究として各学校の決まりや指定がある場合は各自でご確認のうえ学校にご提出ください。 まとめ例 --- - Published: 2017-07-06 - Modified: 2017-07-06 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/kenteinagasakihatu/ - カテゴリー: お知らせ 一般の人が、だれでも受験できる会場が長崎県に今までありませんでした。 今月より長崎県で初めてテックラボいさはやにて受験できるようになりました。 --- - Published: 2017-06-26 - Modified: 2017-06-26 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/gold%ef%bc%91/ - カテゴリー: 業務日記 ジュニアプログラミング検定の動画が公開されていました。 最終的にはこんなゲームが作れるようになります。 ワクワクしちゃいますね document. createElement('video'); https://tech-lab. jp/wp-content/uploads/2017/06/videoplayback. mp4 --- - Published: 2017-06-25 - Modified: 2017-06-25 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a4%9c%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%ef%bc%81/ - カテゴリー: 業務日記 Scratchを活用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。 子どもたちのプログラミング教育の指標となる到達目標を定め、段階的なプログラミングスキルの習得を支援するための試験です。 級ごとに定められたブロックの動き、特徴を理解しているか評価されます。また、自分の表現したい内容を、プログラミングを通して自由に手順として指示できるかどうか判定されます。 試験はGold、Silver、Bronze、Entryの4級種に分かれています。 学習の進捗度と合わせて段階ごとに受験級を選択... --- - Published: 2017-06-15 - Modified: 2017-06-15 - URL: https://tech-lab.jp/osirase/natu/ - カテゴリー: お知らせ, 業務日記 対象:はじめてのプログラミング(Scratch)受講中生徒 金額:無料 時間:約90分 予約が必要となります、1組もしくは友達とのグループ作業となります プログラミングをした画面のプリントアウトや作業中の画像など後日お渡しいたします。 --- - Published: 2017-05-30 - Modified: 2017-05-30 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e3%81%ae%e4%bd%9c%e5%93%81%ef%bc%81%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%81/ - カテゴリー: 業務日記 ほとんどの子供たちがパソコンを始めてつかっています、 マウス操作もよくわからない状態で「クリック」「ドラッグ」を説明して 約60分後の作品紹介です。 https://tech-lab. jp/wp-content/uploads/2017/05/AGDRec. mp4https://tech-lab. jp/wp-content/uploads/2017/05/AGDRec01. mp4 https://tech-lab. jp/wp-content/uploads/2017/05/AGDRec... --- - Published: 2017-05-26 - Modified: 2017-05-29 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/ - カテゴリー: 業務日記 今回の体験会は小学校5年生の男の子です。 アンケートに最初のイメージと違って楽しかったと書いてくれていました。 その場でご入会いただき、6月からの授業開始です。 体験会では下記のような水族館を60分ほどで作成します。 パソコンに触った経験がなくても楽しく作成が出来ます。 --- - Published: 2017-05-10 - Modified: 2017-05-29 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e4%bd%93%e9%a8%93%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81%e9%9a%8f%e6%99%82%e9%96%8b%e5%82%ac%e4%b8%ad%ef%bc%81/ - カテゴリー: 業務日記 体験会開催いたしました。 午前中に小学校3年生男の子 午後から小学校3年生男と子と1年生女の子の兄弟での参加です。 男の子が最初は面白さがわからなかったけどこんなに楽しいんだ!といっていたのが聞こえたので、よく内容を聞くとすでに、ご自宅ののパソコンで「スクラッチ」をダウンロードし使ったことがあったけど面白さがよくわからなかった、面白いものだと思わなかった、なので今回の体験会で初めて面白さがわかったとのことでした。 すでにパソコンに興味がある子は「スクラッチ」をダウンロードしているみたいですね。 --- - Published: 2017-05-04 - Modified: 2017-06-04 - URL: https://tech-lab.jp/work-blog/%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e6%95%b4%e5%82%99%e5%a3%ab%e5%8d%94%e4%bc%9a%e3%80%80%e4%bc%9a%e5%a0%b1%e8%aa%8c%e3%80%8cadjuster%e3%80%8d%e3%81%ab%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be/ - カテゴリー: 業務日記 運営会社のピーシードクターが、全国のパソコン整備士の方に発送されている、 パソコン整備士協会の会報誌「ADJUSTER」に掲載されました。 諫早市の紹介も載せていただいております。 パソコン整備士協会のホームページもよろしくお願いいたします。 パソコン整備士協会 http://www. pc-seibishi. org/ --- --- ## 固定ページ - Published: 2023-07-03 - Modified: 2023-07-03 - URL: https://tech-lab.jp/privacy-policyapp/ Privacy Policy Introduction Shimizu Works & Company (“we”, “our”, or “us”) develops and publishes various mobile applications and games for smartphones and mobile devices. We are dedicated to protect our users' (“users” or “you”) privacy rights. The ... --- - Published: 2017-03-06 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://tech-lab.jp/hituyou/ なぜ?子供がプログラミングする必要があるの? ゲームが好き、パソコンが好き、スマホゲームなどこのような環境の中で育っていく子供たちを私たち大人はどのように考えて育てていく必要があるのでしょうか。私も以前はそうでしたが、親からするとなるべくゲームやネットから遠ざけたいと考えるのが多いかと思われます。今の子供たちはゲームやネットに強い興味を抱いております、その興味をどの方向に向けるかが大事だと弊社は考え2017年5月よりプログラミング教室を開講することになりました。ゲームやっているんだったら、作らせ... --- - Published: 2017-03-06 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://tech-lab.jp/youkin/ 利用料金 スクラッチコース(小学2年生~中学3年) 入会金 10,000円(税込)(体験会参加と参加月の入会で入会金無料!) 月 謝 6,000円(税込) 内 容 月2回 (60分)1ヶ月に2回のコースでひとつのゲームを作成していきます Unity(ゲーム作成)Blender(3DCG)Unreal Engine(CGアニメーション) (小学高学年~高校3年 対象) 入会金 10,000円(税込)(スクラッチコース全カリキュラム修了者は半額) 月 謝 6,000円(税込) 内 容 月2回 (60... --- - Published: 2017-03-05 - Modified: 2024-03-02 - URL: https://tech-lab.jp/taiken/ 無料プログラミング体験会 フリーダイヤル 0120-933-387 諫早校(小野小学校近く) 予約が必要です諫早市宗方町404-1フリーダイヤル 0120-933-387 大村校(サンスパおおむら) 日程 日曜日のご希望をお教えください調整いたします電話で問い合わせてください 場所 サンスパおおむら住所 長崎県大村市森園町663フリーダイヤル 0120-933-387 東長崎校(日見公園近く)2024年4月オープン! 電話で問い合わせてください予約が必要ですフリーダイヤル 0120-933-38... --- - Published: 2012-01-20 - Modified: 2024-03-02 - URL: https://tech-lab.jp/company/ ご挨拶 「テックラボ」は、諫早市のパソコン修理専門店「ピーシードクター」が運営しております。諫早の皆様に高度な技術をご提供するために日々最新の技術習得に励んでおります。地域貢献できるようさまざまなボランティア活動に参加しております。 気軽に料金の心配がなくご利用いただけるように、無料体験会を行っており長崎県内はもとより佐賀県よりご来店いただくお客様も多く、お客様より近くに相談できるところがあってよかったとお言葉をいただいております。 社員一同お客様のお力になれるよう日々技術の習得にがんばりたいと... --- - Published: 2012-01-20 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://tech-lab.jp/contact/ 弊社に興味をお持ちいただきありがとうございます。 (注意:このフォームを入会や教室の内容へのお問合せ以外に利用しないでください。) お問い合わせいただきました内容は、弊社の掲げる個人情報保護方針に沿って管理し、お客様の同意なく第三者に開示・提供することはございません。 詳細につきましては、当サイトの「プライバシーポリシー」をご参照ください。 問い合わせ先 ピーシードクター 営業時間 9:00~21:00 年中無休 要予約 電話でのお問い合わせ フリーダイヤル 0120-933-387 営業時間外... --- - Published: 2012-01-20 - Modified: 2017-03-15 - URL: https://tech-lab.jp/privacy/ ピーシードクター(以下、当社)は、皆様から取得した個人情報の重要性を認識し、保護することを当社の事業活動の基本であると共に経営上の最重要な課題の一つと考えています。 皆様へ安心・安全・信頼のサービスを提供していくため、以下のような基本方針を定め全社員に周知徹底を図り、これを遵守しています。 1、基本方針 当社は、個人情報保護法および関連するその他の法令・規範を遵守します。また、個人情報保護に関する社内規定(以下、当社規定)を定め、これを実施し、維持すると共に、継続的な改善に努めます。 当社は、個... --- ---